muran Grut
2007年12月03日
11:41
SLSE証券取引所のあるKABUシムは
金融都市を目指しているというだけあり
様々な金融店舗が入居してきております。
先日より山種証券というところが入っており
アクティブファンドというものを販売しているようです。
株初心者の方にとっては
その株が本当に上がるのか下がってしまうのか・・・
その判断は難しいですよね。
(自称脱初心者の頭取でも難しいですorz)
その様な方には資産運用のひとつの手段に
なるのではないかと思います。
頭取も早速一口購入してみました。
店舗内にファンドの証書がおいてありますので、これを
パイメニューのBUYで購入する仕組みのようで一口100L$です。
BUYすると証書が所持アイテムに入ります。
換金時はこの証書と引き換えに払い戻しをしてくれるようです。
さて、そこで疑問が一点。
アイテム消えたらどうなるの!?
運営者の方に質問してみたところ、
紛失・消失は自己責任で。
ということらしいです。
頭取は
『不安定なセカンドライフのシステム上で
換金可能になるまで、何ヶ月も (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しながら証書を保有しているのは、正直しんどいな~。』
という印象をうけました。
ブログ『サボテンとバントライン』
http://sabotento.slmame.com/e75750.html
で書かれているように、アイテム消失事件は
珍しくもないらしいですし、リンデンさんとしても
アイテムの損失については保障してくれないらしいです。
あくまで、アイテム・L$のやり取りはユーザー間の問題らしい。
英語が|ι´Д`|っ < だめぽ
な頭取は、アイテムが消えてもリンデンさんに
サポート送れないわけですが、送れてもサポートは期待できませんねorz
(リンデンドルの換金リミットについてサポート投げてはや一ヶ月・・・
なんの音沙汰もなしな私は(´・ω・`)ショボーンなわけです。)
というわけで、今回のファンド投資をするうえでは
①証書が消失するリスク
②証書を偽造されてしまった場合のファンド倒産リスク
そしてもちろん
③ファンドが運用で失敗するというリスク
の三つを念頭に入れた上での検討をしたほうがいいなと
頭取は思いました。