ソラマメブログ

2008年01月16日

現状報告:⑥

定期預金者のみなさまには大変ご迷惑をお掛けしております。

現在もまだ状況は流動的であり、慎重に進めるという
姿勢をくずさずに定期の払い戻しを少しでも多くできるよう
各種の調整をすすめております。

皮肉にも今回の事態によって注目度が上がったためか
L$の販売量が伸び、それによって損失も若干ではありますが
回復しつつあります。

利用者の皆様からは目に見えて進展が無いため
不安とご迷惑をお掛けしているとは思いますが
なにとぞいましばらくのお時間をいただけますようお願いいたします。




同じカテゴリー(SLインワールドビジネス)の記事
 通貨取引所・・・公開しながら徐々に・・・ (2008-02-26 00:14)
 ヴェクスル通貨取引所誕生! (2008-02-25 01:35)
 デザインコンテスト? (2008-02-23 17:41)
 日本にもユーザー主導の換金サイトを。 (2008-02-21 14:48)
 新しいサイト構築の協力をお願いします。 (2008-02-09 19:39)
 現状報告:⑤ (2008-01-10 17:33)

この記事へのコメント
桃弥銀行逃げたぜ。犯罪者捕まえろ!
Posted by あ at 2008年01月16日 19:32
とうとう桃弥のブログ削除しやがった。あいつ社会のゴミ以下。おっと社会のゴミに失礼でした。
桃弥はビチクソ野郎です。
Posted by さ at 2008年01月16日 20:56
貴様 このブログ桃弥のようにいつの間にか削除したら
問答無用で警察に通報するからな !!
そのつもりでいろよ !!

あと25%減で定期解約なんててめぇ勝手な事やっているんじゃねーぞ!!

ふざけんなよ この野郎!!
Posted by おい at 2008年01月16日 22:15
すでにそらまめの運営者に連絡して
貴様の使用プロバイダーなど調査してもらっている
下手に削除したらどうなか分かるよな ?
Posted by おい at 2008年01月16日 22:19
おいさんのお気持ちはさっしますが、ずいぶんと乱暴な、、
夢蘭さんお願いだからがんばってね。
不測の事態でたいへんですがここは踏ん張りどころです。
あなたを信用するほかは手段がありません。

桃弥銀行はブログ削除ですか。。
まずいことしましたね。
インワールドでは連絡とれるのだろうか?
Posted by jun at 2008年01月16日 22:31
逃げられると思うなよ !!
俺はどんな手を使っても預けたL$は満額返してもらうぞ !!
Posted by おい at 2008年01月16日 22:47
おいさんの意見に賛成です。こんな恥ずべき事は許されはしません。詐欺です。セカンドライフだからといって仮想だから何をしても許されると思ったら、大間違い。桃弥にはしかるべき制裁をうけてもらおうじゃありませんか。さっそくリンデンとソラマメに要請のメールを送りました。逃げられると思ってるだろうが、桃弥のした悪事の記録はのこってるんだよ。
Posted by さ at 2008年01月16日 23:12
桃弥は最初から最後までくそったれでした。一生帰ってくんな。RLでも追いやられSLでも追いやられ行き着くさきは地獄です。地獄すら追いやられ異空間でもさ迷っとけ。
「桃弥銀行は保険をかけてますから、100%安全なSLでは日本一の銀行です」

この馬鹿銀行の友達のMTG山種証券とやら責任とれや。ハートフルなんとかっていうのもうさんくせー詐欺グループなんだろ?おまえらまとめて処刑してやんよ。
Posted by あ at 2008年01月16日 23:50
桃弥銀行ネタをこっちでやるのは、さすがにBlog違い。
スレかSNSでやろう、な?
Posted by bnn at 2008年01月17日 00:02
明日にでも 銀行の建物が建つ SIMのオーナーに連絡とって
貴様がどこの誰だか聞いておくから 逃げてようとしても無駄だぞ


土地を借りるときに住所・氏名を書いてあるはずだしな。。 ( =(1)ω(1)=)フフフ

まさかとは思うが 住所・氏名が偽りのものだったりした場合は 別の刑法にも関わってくるから~~~~~~~~~~~~~~~

まさか 本名と 現住所だとは思うが

いんちきと分かった場合は 貴様の信用は地に落ちるぜ

俺の知り合いには調査専門の仕事をしてる奴も居るからすく゜わかるからよ
Posted by おい at 2008年01月17日 01:01
みんなおめでたい人ばっかり。
自分自身のリスクマネージメントが出来て無いだけじゃん。
桃弥銀行のことだって『高金利』・『保険』・『安心』の言葉に上手くのせられただけじゃん。

自分自身も今回のことをしっかり受け止めて考え直さないとまた同じ様なことに引っかかるよ。
Posted by DDT at 2008年01月17日 03:09
預けたやつがバカなんだよw
ムランさん、こんな奴ら放って置いて、さっさとブログ閉鎖してすっきり市チャイナよ。
Posted by あ at 2008年01月17日 07:51
DDTさんのいってることが正しいのなら夢蘭や桃弥は詐欺っていってるようなもんですよ
Posted by え at 2008年01月17日 09:02
もうお前がどこの誰だか俺には分かってる
ブログを閉鎖したら仲間を引き連れて直接お前の家の近くで騒ぐぞ

とっととL$をかえせよ この泥棒野郎 !!


返したくないならブログを潰せば良いさ

その代わりどうなるかはしらねぇぞ
Posted by おい at 2008年01月17日 09:53
↑預けるお前もあほなんだよ!
Posted by おい at 2008年01月17日 11:23
規約違反者の幇助してたくせに・・・あ、仲間割れ?
Posted by おい at 2008年01月17日 11:35
Posted by おい at 2008年01月17日 11:35 よ

俺の名前勝手に使うな !!   お前こそ銀行の仲間だろ


夢蘭銀行のオーナーはぐたぐだ言ってないで お前のところに定期預金した全員に満額でL$を返せよ !!!


この泥棒 & 詐欺野郎が !!!
Posted by おい at 2008年01月17日 11:40
仲間乙w
Posted by おい at 2008年01月17日 11:45
銀行なんぞで儲けようとした亡者も悪い。
リスクあることに手出ししたつけが回ってきただけ。
一部でも返ってきたらいい勉強で終了。
全額戻れば、らっきー。
見苦しいから吼えるな。
Posted by おい at 2008年01月17日 12:07
人の金を預かっておいて
銀行自体運営できなくなるのだから
満額を返すのが筋ってもんだ !!

返さないなら返さないでもいいが
セカンドライフ内に居づらくなるだけの話し出し
何か新たな事をはじめ様としても今度は誰も信用しなくなるだけの話だ

どっちを取るのが得策か常識のある人間なら一目瞭然
Posted by ふざけんな こら at 2008年01月17日 12:28
能書きたれるな、あほ
Posted by 甥 at 2008年01月17日 13:02
返さないつもりだろうが
それならそれで色んな手を使ってセカンドライフから追い出してやるからよ


精々銀行の建物から外に出ないこった
Posted by 老い  at 2008年01月17日 13:09
定期預金については現在払い戻しへ向けて
調整を進めております。

早急な払い戻しが必要ということであれば内容を検討
させていただきますので、一度IMにてご連絡いただきますよう
お願いいたします。

ご迷惑をお掛けしている事は理解しておりますが
全額での払い戻しをするにはお時間を頂かねばならない事
ご理解いただけますようお願いいたします。
Posted by muran Grutmuran Grut at 2008年01月17日 13:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。