ソラマメブログ

2008年01月21日

定期預金の払い戻しについて。

本日までに定期預金の払い戻しを申し込まれた利用者様については
先ほど払い戻しを実施いたしました。

元本に対する払い戻し額は84%となっております。
一度取引履歴からお確かめいただきますようお願いいたします。

また今後はこの額を基準に段階的に払い戻し額を引き上げて
いきたいと考えており、最終的には元本と同額での払い戻しができるように
努力してまいります。

時間に余裕がありましたら今しばらくお時間をいただけますよう
お願いいたします。

また、昨日で定期預金の金利支払を終了いたしました。
今後は早期に黒字転換をできるように勤めてまいります。
皆様にはご迷惑ばかりをお掛けして申し訳ありません。



同じカテゴリー(新たな挑戦)の記事
 魔法の世界を一緒につくらないか!? (2007-11-21 12:02)
 製作メンバー募集 (2007-11-21 10:29)

Posted by muran Grut at 22:48│Comments(7)新たな挑戦
この記事へのコメント
お疲れ様です、夢蘭さん。

「夢蘭銀行のサービスは個人の運営によるサービスであり預金保障の対象にはなません。元本を保証するものではないということをご理解ください。」と謳いながらも、なおかつ元本を払い戻そうとする姿勢には頭が下がります。
その姿勢は、今後の活動の大きな財産になることと思います。

何も力になれませんが、陰ながら応援しています。
Posted by shivhashivha at 2008年01月22日 18:20
MTG山種証券「ほんといいかげんにしろよ」の記事の引用

夢蘭銀行さんの仲の良いグループの方々が桃弥銀行又はMTGを一方的に叩くことで、その不満の矛先を意図的に曲げたいという意図は良くわかります。
しかし非常に迷惑ですね。
まずあなたが応援する夢蘭銀行さんのことを言いましょうか、株取引してサーバー買って定期減額だなんてただの泥棒ですよ。
KABUシムに会計知識ある方いるでしょうからぜひ聞いてみてください。
誰に聞いてもけっこうです。預金が保証されてないことが、「=」使い込みや流用業務上横領、又は泥棒していいということにはならないのです。
金融知識がない方が考えても普通に使い込みか泥棒でしょう。
なぜこういうことを攻めないで人様を攻撃するのでしょうね?
Posted by あ at 2008年01月23日 11:20
↑MTGがきました
Posted by い at 2008年01月23日 12:36
返さない奴よかよっぽどマシ
Posted by a at 2008年01月23日 12:57
Net Cashやウェブマネーでも円からリンデンドルに換えれるようにしたらもっと利用者が増えていいと思いますよ(=・・=)
Posted by 吉田 at 2008年01月23日 15:29
吉田さま
ご意見ありがとうございます。

電子マネーでの購入は検討していたのですが
導入費や月額維持費・手数料などが
予想以上にかさむようなので現時点ではまだ
手が出せませんでした。

しかし、利便性を挙げる事は必要だと
思いますのでコストも低く利便性もあるような
ものを導入できないか今後も検討していきます。

なにかよさそうなものなどございましたら
教えていただけると助かりますorz
Posted by muran Grutmuran Grut at 2008年01月23日 15:44
てめゃ こら
一体いつになったらL$をかえすねん おい !!
Posted by おい !! at 2008年01月24日 06:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。