ソラマメブログ

2007年12月07日

宝くじってギャンブルですよね?

季節柄(?)SL内でも宝くじが販売されてると
ブログで読んだりするのだけど、
あれってギャンブルじゃないのかな?
と思ってしまう頭取です。

くじ権を売って利益を取り、
購入者は乱数によって当選したりはずれたりする。

これって十分なギャンブルのような気が・・・orz

ゲーム性の高いもの
(参加費はとるが、みんなが腕をきそって勝者に賞金みたいな)
だったらグレーゾーンだとは思いますけど・・・まぁそれも
LLさんの判断しだいですけどねorz


リアルでも宝くじの販売は賛否分かれたりするんですよ。
でも法律に宝くじは・・・みたいな記述があるらしいです
(なんかで読んだような気がします)

お金を払ってしまう宝くじではなく
アイテムがあたるようなものなら、システム自体は面白そうで
いいのかなとも思ってみたりするんですけどね。



同じカテゴリー(SLインワールドビジネス)の記事
 通貨取引所・・・公開しながら徐々に・・・ (2008-02-26 00:14)
 ヴェクスル通貨取引所誕生! (2008-02-25 01:35)
 デザインコンテスト? (2008-02-23 17:41)
 日本にもユーザー主導の換金サイトを。 (2008-02-21 14:48)
 新しいサイト構築の協力をお願いします。 (2008-02-09 19:39)
 現状報告:⑥ (2008-01-16 17:13)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。