2007年11月27日
なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「セカンドライフ」は(以下略
最初に断っておきます!!
街角美人の集う店★SL支店さん・・・完全に乗っかり記事です!!
すいません!!
さて、タイトルにある
ITmedia「なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか」
という記事ですが、正直呼んでて憤りを感じてしょうがありません。
なぜセカンドライフはここまでこき下ろされなければならないのか・・・。
悲しいです。
ニコニコ動画が面白いのは知っています。
【動画にコメントを書けるだけ】でこんなに笑えるのかと。
Twitterは・・・すいませんよくしらないですorz
私個人の主観ではありますが、
セカンドライフがまだまだ受け入れられてない一番の要因は
なにより現在の技術力の限界だから
じゃないでしょうか?
・パソコンのスペックが足りない
・通信速度が足りない
・初期アバターがちょっとキモいorz
この辺じゃないかと私は思います。
つまり、参入の敷居が高い!ということじゃ
ないのかな?と思ってます。
決して何が劣っているとかそういう問題じゃないでしょ・・・
もしニコニコ動画で面白い動画をアップしているかたが
セカンドライフで面白いものを作ろうとしたら。
同じレベルのものは作れるはずです。
ただ、ちょっとだけセカンドライフは
オブジェクトの作り方が難しくて
スクリプトを覚えるのがめんどくさい
だけ・・・。
あえて断言するなら、
『なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか』
この答えは、
あなたのように悲観的な見方で後ろに隠れている可能性を
見つけようとしない人がこのような記事を書いているからでは?
といいたくなりました・・・orz
今セカンドライフを楽しんでいるユーザーの多くが
自分がやりたいことを探し
自分ができることを探し
自分が楽しめるものを探し
そして
それらをみんなと共有しようとしている
と感じています。
そのようにこれからセカンドライフを盛り上げようとしているユーザーがいるのに
このような記事を書かれるということが、とても悲しく思いました。
街角美人の集う店★SL支店さん・・・完全に乗っかり記事です!!
すいません!!
さて、タイトルにある
ITmedia「なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか」
という記事ですが、正直呼んでて憤りを感じてしょうがありません。
なぜセカンドライフはここまでこき下ろされなければならないのか・・・。
悲しいです。
ニコニコ動画が面白いのは知っています。
【動画にコメントを書けるだけ】でこんなに笑えるのかと。
Twitterは・・・すいませんよくしらないですorz
私個人の主観ではありますが、
セカンドライフがまだまだ受け入れられてない一番の要因は
なにより現在の技術力の限界だから
じゃないでしょうか?
・パソコンのスペックが足りない
・通信速度が足りない
・初期アバターがちょっとキモいorz
この辺じゃないかと私は思います。
つまり、参入の敷居が高い!ということじゃ
ないのかな?と思ってます。
決して何が劣っているとかそういう問題じゃないでしょ・・・
もしニコニコ動画で面白い動画をアップしているかたが
セカンドライフで面白いものを作ろうとしたら。
同じレベルのものは作れるはずです。
ただ、ちょっとだけセカンドライフは
オブジェクトの作り方が難しくて
スクリプトを覚えるのがめんどくさい
だけ・・・。
あえて断言するなら、
『なぜ「ニコ動」は盛り上がり、「Second Life」は過疎化するのか』
この答えは、
あなたのように悲観的な見方で後ろに隠れている可能性を
見つけようとしない人がこのような記事を書いているからでは?
といいたくなりました・・・orz
今セカンドライフを楽しんでいるユーザーの多くが
自分がやりたいことを探し
自分ができることを探し
自分が楽しめるものを探し
そして
それらをみんなと共有しようとしている
と感じています。
そのようにこれからセカンドライフを盛り上げようとしているユーザーがいるのに
このような記事を書かれるということが、とても悲しく思いました。
2007年11月27日
社会福祉について考えてみる。
高校まで九州の片田舎・宮崎県に住んでいました。
今は大阪に住んでいます。
大阪に出てきた、銀行口座などを作るときに
住所を移す前だったので宮崎と記入していたら
『宮城県ですね』と銀行員の方に言われたときは
そんとにかなしかったものです(;´Д`)
というのはおいといて、
宮崎は田舎ですが自然豊かでとってもいいところです。
大阪にきて空気・水・空のきたなさに体調を崩したもんです
(大阪のみなさんごめんなさい)
一番おどろいたことが、ホームレスの多さです。
宮崎ではまず見かけませんでした。
うちは小さい頃から貧乏で、半分ホームレスのようなもんでした。
今でこそ仕事して(さぼってますが(;´Д`))普通の生活ができていますけどね^^
そういう境遇もあり、社会福祉にはとても興味があります。
その人によって何をすることが一番いいのか。
それは難しいです。
でも一人一人が気に留めれば何とかなる問題でもあるとおもいます。
国のお偉いさんにはどうにもできないと思います。
綺麗な服を着て、ぴかぴかの車にのり、おいしい食事をたべ、袖の下を受け取る(これは流してくださいw)
そんな生活をしてるひとに一日100円で暮らすということのつらさが分かるわけないと思います。
何が社会保険なのか。そういってやりたいです。
・・・全てを否定するわけではありません。
現に社会保険によって生活ができる人もいます。
医療が充実しているわけでもあります。
ただ、役所の方達は自分たちが
人の生活を左右する仕事をしている
ということをもっと心に留めて仕事をしてもらいたいです。
今は大阪に住んでいます。
大阪に出てきた、銀行口座などを作るときに
住所を移す前だったので宮崎と記入していたら
『宮城県ですね』と銀行員の方に言われたときは
そんとにかなしかったものです(;´Д`)
というのはおいといて、
宮崎は田舎ですが自然豊かでとってもいいところです。
大阪にきて空気・水・空のきたなさに体調を崩したもんです
(大阪のみなさんごめんなさい)
一番おどろいたことが、ホームレスの多さです。
宮崎ではまず見かけませんでした。
うちは小さい頃から貧乏で、半分ホームレスのようなもんでした。
今でこそ仕事して(さぼってますが(;´Д`))普通の生活ができていますけどね^^
そういう境遇もあり、社会福祉にはとても興味があります。
その人によって何をすることが一番いいのか。
それは難しいです。
でも一人一人が気に留めれば何とかなる問題でもあるとおもいます。
国のお偉いさんにはどうにもできないと思います。
綺麗な服を着て、ぴかぴかの車にのり、おいしい食事をたべ、袖の下を受け取る(これは流してくださいw)
そんな生活をしてるひとに一日100円で暮らすということのつらさが分かるわけないと思います。
何が社会保険なのか。そういってやりたいです。
・・・全てを否定するわけではありません。
現に社会保険によって生活ができる人もいます。
医療が充実しているわけでもあります。
ただ、役所の方達は自分たちが
人の生活を左右する仕事をしている
ということをもっと心に留めて仕事をしてもらいたいです。
2007年11月27日
ちょっとリアルな話題
ヤフーニュースからですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000932-san-bus_all
最近の福袋は中身が分かってたり、正月まえに受け取れたりするらしいです。
・・・いや、それただのバーゲンだから(´▽`*)アハハ
>高級外車をオークション方式で販売する福袋も
・・・いや、それオークションだから(´▽`*)アハハ
なんか本末転倒な気がした頭取なのでしたとさ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071127-00000932-san-bus_all
最近の福袋は中身が分かってたり、正月まえに受け取れたりするらしいです。
・・・いや、それただのバーゲンだから(´▽`*)アハハ
>高級外車をオークション方式で販売する福袋も
・・・いや、それオークションだから(´▽`*)アハハ
なんか本末転倒な気がした頭取なのでしたとさ。
2007年11月27日
円高ですね。
本日ドル円相場が107円台半ばまできてます。
約2年5カ月ぶりの水準らしいです(yahoo情報w)
円高はセカンドライフユーザーにはとても喜ばしい事です!
なぜなら、リンデンドルを安く確保できるからw
でも喜んでばかりもいられません。
去年ぐらいから各銀行で
外貨定期預金なるものをがんがん宣伝してました。
日本円の定期が1%もいかないのに
ドル建て定期なら4.○%!!
なんてうたってました。
100万あずけると一年後には4万円も金利がつく!!
うっはうはですねw
でもね、そのころの100万円は約8300ドル
今の8300ドルは89万円・・・
金利を4万もらっても・・・93万円にしかなりませんよ(´▽`*)アハハ
わらいごとじゃね~(;´Д`)
大手のやりくちはいつも
メリットだけを前面にだして
リスクというものを小さい文字で書きすぎなきがしますorz
みなさんも資産運用の際は
リスクというものをよく確認するようにしましょう!
約2年5カ月ぶりの水準らしいです(yahoo情報w)
円高はセカンドライフユーザーにはとても喜ばしい事です!
なぜなら、リンデンドルを安く確保できるからw
でも喜んでばかりもいられません。
去年ぐらいから各銀行で
外貨定期預金なるものをがんがん宣伝してました。
日本円の定期が1%もいかないのに
ドル建て定期なら4.○%!!
なんてうたってました。
100万あずけると一年後には4万円も金利がつく!!
うっはうはですねw
でもね、そのころの100万円は約8300ドル
今の8300ドルは89万円・・・
金利を4万もらっても・・・93万円にしかなりませんよ(´▽`*)アハハ
わらいごとじゃね~(;´Д`)
大手のやりくちはいつも
メリットだけを前面にだして
リスクというものを小さい文字で書きすぎなきがしますorz
みなさんも資産運用の際は
リスクというものをよく確認するようにしましょう!